長野県の南相木村に「滝見の湯」という、川沿いにあるの日帰り温泉施設があります。
この記事では、南相木温泉滝見の湯へ出かけてきた時の様子を紹介しています。
南相木温泉滝見の湯について
南相木温泉滝見の湯は、長野県南佐久郡南相木村にある村営の日帰り温泉施設です。
南相木村は長野県と群馬県の県境にある標高1000メートルの村で、日本一標高の高い場所にある南相木ダムが建てられている人口925人の村になります。
滝見の湯には、広々とした内湯と露天風呂に、食事処やお土産処、休憩施設が備えられた大きな日帰り温泉です。
南相木温泉滝見の湯に出かける
立岩
滝見の湯へ向かう道を車でドライブしていると、右手に南相木村のシンボルと言われる奇岩があります。この岩は立岩という名前で高さが60メートル、幅が10メートルの巨岩です。
渓流沿いの森に囲まれた温泉施設
こちらが滝見の湯の入口です。入口には釣りキチ三平の等身大フィギュアと近くの立岩湖にも放流されているシナノユキマスが泳ぐ水槽が設置されています。
温泉スペースは広々としていて、内湯と露天風呂、ミストサウナや打たせ湯、電気パルスのマッサージ湯など設備が充実した施設になっています。
露天風呂からは目の前に迫る木々の緑が堪能でき、森林浴をしているようなリラックスした気分に浸れます。
お蕎麦と岩魚の唐揚げ定食が美味しいお食事処
南相木温泉滝見の湯には食事処が併設されていて、香の良いご当地蕎麦とサクサクして骨まで食べられる岩魚の唐揚げ定食(相木定食)や相木ダムカレー、定番もののラーメンやトンカツ、もつ煮刺身定食などが提供されています。
南相木温泉滝見の湯まとめ
南相木温泉滝見の湯は、自然豊かな場所にある、綺麗な日帰り温泉施設です。山奥で交通の便が良いとはいえない場所にはありますが、充実した施設の割に入浴料も450円とお手頃で雰囲気が良い立ち寄り湯だと思います。
南佐久郡周辺に観光に来られた際は、滝見の湯に立ち寄ってみるのはいかがでしょうか?
南相木温泉滝見の湯へのアクセス・営業時間・駐車場
アクセス | 中部横断道・八千穂高原インターから車で20分。 |
---|---|
住所 | |
URL | 公式サイト |
駐車場 | 有り(無料) |
周辺の観光スポット
周辺のおすすめ観光スポットについては、こちらの記事でも紹介しています。


