過去の旅行記事をアップ中です。紹介している施設の営業時間は変更、臨時休業となっている場合があります。

唐船峡|指宿の名水を使ったそうめん流しのメニューが一年中楽しめる!

唐船峡の入り口食べ歩き旅行

指宿市は、鹿児島県の南、薩摩半島にある市です。指宿といえば「そうめん流し」の日本発祥の地として知られています。

そうめんと聞けば夏のイメージですが、ここ指宿市では一年中この「そうめん流し」が楽しめるのです。

 

 

この記事では、開聞岳のふもとで、指宿市の市営の「唐船峡」に訪問して、回転そうめん流しを体験したときの様子をレポートしています。

 

開聞岳のふもとの指宿でランチ

開聞岳を見ながらドライブ

開聞岳と海

 

この日は指宿駅の近くで、砂蒸し風呂を体験したあと、国道226号を通って開聞岳のふもとまでやってきました。

薩摩富士とも呼ばれる開聞岳(かいもんだけ)は、標高が924メートルの独立峰です。

 

晴れた日の開聞岳

 

どの方向から見ても、綺麗な円錐型(コーン型)をしていますね。天気の良い日で、開聞岳の形がはっきり見えました。

いつか登って、開聞岳山頂からの景色を見てみたいと思います。

 

指宿市営の「唐船峡」

そうめん流し発祥の店「唐船峡」

さて、今日のお昼はこの開聞岳のふもとにある「唐船峡」でそうめん流しを食べることにしました。

唐船峡(とうせんきょう)はそうめん流し発祥の場所で、指宿市が運営している市営の施設です。

 

唐船峡の入り口

唐船峡の入り口

 

こちらが唐船峡の入り口です。この奥に見える橋を渡ったところに、そうめん会場に降りる地下の階段があります。

 

唐船峡の食事メニュー

唐船峡のメニュー看板

 

唐船峡の回転そうめん流しは、年中無休で営業しています。

階段を降りると、途中でお店の看板メニューが設置されていました。そうめんがメインの定食が4つと、ニジマスの塩焼きや、鯉こくなどの単品も選べるようになっていました。

 

そうめん流しのメニュー

 

黒豚丼やマス釜飯など、季節限定のメニューもあるようです。

 

そうめん流しには名水百選の湧き水を使用

そうめん流しに使われている地下水

 

そうめん流しの水には、綺麗な湧き水が使われています。唐船峡から2キロメートル離れたところにある、池田湖の地下水「京田湧水」を引いて、飲料水としても提供しているようです。

この京田湧水は、名水百選にも選ばれています。

 

唐船峡の回転そうめん流しを楽しむ

唐船峡の回転そうめん流しの会場

地下に降りると、広く開放的なそうめん流しの会場に到着しました。屋根がついているテラスの一角の、空いている席を選びます。

 

そうめん流しのテーブル

 

受付で注文時に、自分のテーブル番号を伝えると、頼んだ食事を座っているテーブルまで運んできてくれます。

 

唐船峡のそうめん流しの回転スピードのはやさ

 

そうめんを注文してみました。テーブルに備え付けられた、そうめん流しの台を動画に撮ってみましたので、回転スピードをご覧ください。

水が流れるスピードが早くて、ビックリしますよね。お子さんを連れてきたら喜びそうです。大人でも楽しい!

 

そうめん流しを食べる

 

流れる水の回転スピードの速さには驚きましたが、これぐらい高速の方が、麺を箸でつかみやすいです。

 

九州のめんつゆは甘い!

また、そうめんと一緒に出された唐船峡のめんつゆも今回初めてで驚きましたが、本州のめんつゆとはまったく違った甘いつゆでした。

 

 

九州のめんつゆは、この甘さが基本なのでしょうか?唐船峡のめんつゆは、くせになりそうな味で、いつもよりそうめんをたくさん食べることが出来ました。

 

指宿の唐船峡のそうめん流しまとめ

テラスで楽しむ回転そうめん流し

くるくる回る唐船峡の回転そうめん流し、いかがでしたか?唐船峡で出されるそうめんの量は一人分でも多く、十分に楽しめます。

地下にある会場も涼しく、アトラクションを体験しているようで、次回は家族や友人達とグループで再訪したいと思いました。

 

指宿「唐船峡」のアクセス・駐車場・営業時間

 
アクセス唐船峡までは、指宿駅から開聞岳を経由して、車で23分ほどかかります。
住所
営業時間10:00~17:30(季節によって閉店時間が変更)年中無休
URLいぶすき観光ネットサイト
駐車場有り(無料)

 

指宿周辺のその他の観光スポット

指宿周辺のその他の観光スポットについては、こちらの記事もどうぞ。

 

出水市のツル観察センターで鶴の大群が冬を越す様子を見てみよう!
日本でツル(鶴)は長生きのシンボルで、縁起のよい鳥として知られています。 暖かい季節はロシアや中国で生息しているナベヅルやマナヅルは、寒い季節になると日本にやっ...
砂蒸し風呂とは?|鹿児島県指宿の「砂楽」で日帰り体験してみた
九州の南の端に、指宿(いぶすき)という人口4万4千人の市があります。 鹿児島県の指宿市といえば、熱い砂の中に体をすっぽり入れて蒸される「砂蒸し風呂」が有名です。...
仙巌園の菊まつり|鹿児島の島津家別邸がある世界遺産で西郷どんの菊人形を見る
鹿児島市の中心から車で5分ほどの場所に、仙巌園(せんがんえん)という大きな日本庭園があります。 仙巌園は、江戸時代に薩摩の大名家である島津家の当主の別邸として造...

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
食べ歩き旅行鹿児島
このサイトの管理人
ガイドメモ

フリーランスガイドをしています。日本国内の旅行スポットについて、自分で書き留めたメモを、記事にして紹介しています。

ガイドメモをフォローする
ガイドメモ
error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました