前回、日本一の白樺林がある八千穂高原についての記事を書きました。

長野県には、八千穂高原の他にも白樺が見れる観光地がたくさんあります。今回はそのうちの一つ長野県北佐久郡立科町にある、女神湖(めがみこ)についてご紹介します。
女神湖は、ウォーキングや釣り堀、ボートなど、静かな高原ではありますが、さまざまなアクティビティが楽しめる人気のリゾート地です。
女神湖は白樺高原にある人気の観光スポット
女神湖(めがみこ)について
女神湖は、白樺高原にある観光スポットのひとつです。白樺高原は、長野県北佐久郡から小県郡に広がる、自然豊かな高原地帯です。
女神湖は、八ヶ岳連峰の北端、蓼科山のふもとにある、標高が1530メートル地点にある湖です。女神湖の周辺にはペンションや別荘、リゾートホテルが点在しています。
静かな場所で、のんびりとした休日を過ごしたいあなたにとって、女神湖はぴったりの避暑地です。
こちらが女神湖です。そして女神湖の向こう側に見えるのが、蓼科山です。静かな湖面に、山の景色が映えますね。
女神湖で散策やボートを楽しむ
湖畔ウォーキングがしやすい女神湖
こちらの写真は、春の女神湖です。湖のまわりは一周が1.8キロメートルで、高原の新鮮な空気を吸いながらウォーキングをするのにぴったりな場所です。
湖の周りの遊歩道は、このように木陰になっていて、日差しが強い昼間でも、歩きやすくなっています。湖を泳ぐカモを眺めながら、ウォーキングが楽しめます。
6月は赤い山ツツジの花が、道端に咲いていました。4月から5月は水芭蕉が、10月からは、湖畔で紅葉を楽しむことができます。
女神湖センター(アウトドアフィールドセンター)
女神湖のほとりにある「女神湖センター」は、カヌーやカヤック、ボートのレンタルができる場所です。女神湖センターのカフェで、目の前の湖を眺めながら休憩もできます。
また冬は女神湖で、スノーシューなどのアクティビティも体験できます。スノーシューは、こんな感じの歩行具をつけて、雪上を歩くスポーツです。
女神湖センターの売店で見つけた白樺の木
この日は女神湖センターの売店に、風雪害で倒木した白樺の木が並べてあり、安価で販売されていました。

高原や牧場に行くと、たまにこの様に倒木が売られていることがあります。いつも置いているわけではないので、欲しい方は、見つけたら速攻で買われた方が良いかも。
そういえば、岩手県の小岩井牧場にはどんぐりコロコロという、木の素材専門店がありますが、長野県にも同じように、木材専門店があるといいですよね。木彫りや工作をされる方には、喜ばれると思います。

女神湖で釣り堀体験をする
スポーツや釣りが楽しめるマーガレットリフレクパーク
さて続いては、女神湖から徒歩7分の場所にある「マーガレットリフレクパーク」にやってきました。マーガレットリフレクパークには、釣り堀やマレットゴルフ場、テニスコートなどがあります。
また予約すれば、パークの芝生広場で、バーベキュー食材付きのグランピングも楽しむことができます。
こちらはグランピングをする、芝部広場にある看板です。マーガレットリフレクパークでは、MTBのレンタサイクルもできます。
釣り堀でニジマスを釣ってみた
マーガレットリフレクパーク内の釣り堀で、魚釣りを体験してみることにしました。マーガレットリフレクパークの釣り堀には、ニジマスとアユが放流されています。釣り竿のレンタル料金は、1竿で3匹まで釣れて1720円です。
今回レンタルした竿はこちらです。釣り竿についてきた餌は、イクラでした。イクラが餌だと、初心者でも掴めるので安心ですね。
つり堀によっては、池に釣り糸を垂れた瞬間に、魚がかかるところもありますが、マーガレットリフレクパークの池の魚は適度に分散していて、すぐには針にかからず、釣りがいがありました。
30分かけて、やっとニジマスを3匹釣ることができました。釣った魚は、スタッフのお兄さんが綺麗にさばいてから、炭火で焼いてくれます。
炭火のおこしから魚のさばきまで、すべて釣り堀のスタッフの方にお任せでき、至れり尽くせりの状態で、後は食べるだけです。
ちょうどよく焼けたら、魚に塩をふっていただきます。ゆっくりと炭火で時間をかけて焼いてくれたので、中までちゃんと火が通っていて美味しかったです。
女神湖の観光|湖畔でできるアクティビティまとめ
さて女神湖の観光、いかがでしたでしょうか?
女神湖には1日ですべて体験できないぐらい、アクティビィの種類が豊富にあります。女神湖周辺には、その他にもゴーカード場や、陶芸体験施設などもあるので、今度は泊りがけてきて、ゆっくり満喫したいと思います。
また白樺高原には、女神湖の他にも、蓼科牧場や白樺湖などの人気スポットもあります。近くにいらしたら、ぜひ立ち寄ってみてください。
女神湖へのアクセス・駐車場
女神湖センターへのアクセス・駐車場

女神湖へ車で出かける際は、「女神湖センター」を目的地にするとわかりやすいですよ。
アクセス | 女神湖へは佐久市から車で50分、松本市からは75分、諏訪までは40分の距離です。また新宿からは、毎日女神湖まで高速バスが運行しています。 |
---|---|
住所 | |
駐車場 | 有り(無料) |
マーガレットリフレクパークのアクセス・駐車場
アクセス | 女神湖から徒歩7分 |
---|---|
住所 | |
駐車場 | 有り(無料) |
女神湖周辺のその他の観光スポット
女神湖の近くには、濃厚なソフトクリームが食べられる長門牧場があります。



女神湖周辺のホテル・宿泊施設