過去の旅行記事をアップ中です。紹介している施設の営業時間は変更、臨時休業となっている場合があります。

国会議事堂の見学ツアー|小学生ぶりの社会科見学

国会議事堂正面東京

※現在、見学は事前予約が必要となっています。

小学生のときに訪れて以来、何十年かぶりに国会議事堂の中に入ってみました。

東京の永田町にある国会議事堂は、衆議院・参議院の両議院が共に一般公開されています。そしてどなたでも気軽に議事堂の中を見学できる無料のガイドツアーが、開催されています。

 

 

この記事では、国会議事堂の参議院見学ツアーに参加したときの様子を紹介しています。

 

国会議事堂(こっかいぎじどう)について

国会議事堂はいつ建てられたの?

国会議事堂は東京都千代田区にある、国の政治が話し合われる国の中枢機関です。

 

国会議事堂はいつ建てられたの?

 

国会議事堂が建てられたのは、今から80年以上前になります。

着工1920年 (大正9年)
完成1936年 (昭和11年)
総工費2600万円
(今の金額で約690億円)

 

国会議事堂の建物は、太平洋戦争より前に完成していたんですね。

 

国会議事堂の見学ツアーに参加してみる

国会議事堂の受付時間と見学所要時間

国会議事堂の内部を見学するツアーは、所要時間が1時間のガイドツアーです。

 

  • 衆議院の見学受付時間
    平日(8時から16時)
    土日祝日(9時半から15時)
  • 参議院の見学受付時間
    平日のみ(9時半から16時まで)

 

参議院と衆議院の国会見学ツアーの違い

国会議事堂の見学ツアーは、参議院と衆議院で別々にわかれています。けれども見学をするのが参議院の本会議場か、衆議院の本会議場かという違いだけで、あとはほぼ同じ内容になります。

この記事では、参議院の見学ツアーの様子をお伝えしています。

 

参議院で見学受付とセキュリティチェック

国会議事堂の中をエレベータから見た景色

 

参議院の見学ツアーは、午前の9時から午後4時までの間、毎正時にスタートします。

 

参議院の参観通用門の入口でまずは受付をすませ、荷物検査とボディスキャンのセキュリティチェックをします。チェックが終わったら、入口奥のエスカレーターを下ります。

エスカレータから、ガラス越しに国会議事堂の建物の外観を間近で見ることができます。エスカレーターを降りてすぐの場所が参観ロビーとなっています。

 

ツアー開始時間まで参観ロビーで過ごす

参議院の本会議場の椅子

 

参観ロビーには、国会議事堂の本会議場で使われている椅子などが展示されています。

写真撮影がOKなのは、ここまでです。開始時間にロビーに集まった見学ツアーの参加者は、10人ほどでした。議事堂の中の警務を受け持っている衛視(えいし)さんが、ガイド役をつとめ、丁寧に館内を案内して下さいます。

 

国会議事堂の中の豪華な内装

国会議事堂の見学ツアーでは、2階にある

  • 参議院の本会議場
  • 天皇陛下の御休所
  • 中央広間

 

と順番に見ていきます。国会議事堂内部には、今では手に入れることが難しい石材をはじめ、貴重な国産の建材がふんだんに使われています。建物自体が、繊細な美術品のようでした。

天皇陛下が休憩される目的でつくられた「御休所」やその前の広間には、精巧に彫られた大理石やモザイクが壁や床に使われていて、見応えがあります。

 

47都道府県の木

都道府県の木の案内図

 

見学コースの最後は、国会議事堂の建物から前庭に出て、遊歩道を歩きます。国会議事堂の前庭には、全国から寄贈された「47都道府県の木」が植えられています。

綺麗に手入れされた木々を、ひとつひとつ順番に鑑賞したあとで、国会議事堂の正面玄関に到着です。ここで見学ツアーが終了となります。

正面玄関では国会議事堂の全体像を背景に、記念写真を撮影することができます。

 

お土産は国会ギフト「思い出屋」

国会ギフト「思い出屋」

 

マグカップに、文房具、お菓子など国会議事堂や国会議員のキャラクターの絵がプリントされたお土産を買いたいときは、国会ギフト「思い出屋」がおすすめです。

国会ギフト「思い出屋」は2店舗あります。1店舗目は、参議院の参観通用門の入口に入らずに、そのまま左手に1分ほど歩くと、国会連絡所の建物の入口があります。お店はその1階フロアに入っています。

2店舗目は、国会議事堂の向かい、参観バス駐車場の待合ターミナルの1階にあります。こちらのお店の方が品数が豊富です。営業時間は10時から16時まで、土日祝日もオープンしています。

 

国会議事堂の見学ツアーまとめ

久しぶりの国会議事堂見学

いかがでしたか?国会議事堂には、小学生の社会科見学などで子供の頃に行かれた方も多くいらっしゃるかと思います。大人になってからもう一度国会議事堂を見学してみると、また新しい発見があるかもしれません。

 

レッドカーペットが敷かれた参議院の廊下を歩きながら、国会職員の衛視さんにガイドして頂く機会もなかなかないですよね。

 

特に事前予約は必要ありませんので、当日ふらっと国会議事堂に立ち寄っても申し込みすることができます。

東京駅からも近く、オススメの観光スポットです。

 

国会議事堂のアクセス・見学時間・駐車場

国会議事堂は東京駅からも地下鉄で3駅と近く、国会議事堂前駅を出てすぐ目の前にあります。永田町駅からも歩いて3分の場所にあります。

 
アクセス東京駅から地下鉄を利用して11分。
住所
見学受付時間参議院は9:00~16:00までの毎正時スタート(月曜から金曜日まで)

衆議院は8:00〜16:00(月曜日から金曜日)9:30〜15:00(土日祝)

※現在、見学は予約が必要となっています。

URL参議院公式サイト
駐車場周辺の有料駐車場を利用

 

その他の社会科見学ツアー

その他の社会科見学できるスポットについては、こちらの記事もどうぞ。

 

国会議事堂周辺のホテル・宿泊施設

 

 

国会議事堂周辺の観光スポット

国会議事堂のある永田町には、最高裁判所に首相官邸、国立国会図書館があります。

国会議事堂のすぐ隣にある国会図書館は日本一の蔵書数を誇る図書館ですので、目一杯本を読みたい方にはおすすめな施設です。

 

そして有料になりますが、東京駅からも国会議事堂や東京スカイツリーを周遊する「はとバス」のバスツアーが出ています。また、国会議事堂から2キロメートル離れた所にある、迎賓館赤坂離宮も現在一般公開をしています。

 

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
東京学ぶ・体験する
このサイトの管理人
ガイドメモ

フリーランスガイドをしています。日本国内の旅行スポットについて、自分で書き留めたメモを、記事にして紹介しています。

ガイドメモをフォローする
ガイドメモ
error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました