今日は大阪の旅行スポットについて、書きたいと思います。
大阪府には現在、人口800万の人が住んでいて、人口密度も東京につづく第2位の大都市圏です。
大阪ってどんなところ?と一口では言い表せませんが、一度訪問すると何度も出かけたくなる魅力がある場所ですよね。
今回は大阪のミナミにある「あべのハルカス」から、キタの大阪駅周辺まで、大阪の旅行スポットと観光の見どころを紹介していきます。
大阪の旅行スポット
あべのハルカス
まずご紹介するのは、あべのハルカスです。あべのハルカスは日本で一番高いビルになります。
あべのハルカス内にはホテルやデパート、美術館など見るところがたくさんあって、ここだけでまる1日過ごせます。
ただここに来たら、せっかく日本で一番高いビルですので、一度はハルカス300と呼ばれる展望階まで上がって景色を見てみることをおすすめします。
あべのハルカスの展望台の入場料金は、大人が1500円になります。
新世界(しんせかい)
次にご紹介するのは、新世界です。新世界は通天閣やビリケンさん、下町風情タップりのお店がひしめく大阪の旅行スポットです。
串カツのお店が数多くあって、朝から晩まで色んな食べ物屋のはしごができます。ザ・下町の雰囲気を味わいたい方は、新世界に出かけて見ると楽しいと思います。
道頓堀(どうとんぼり)
道頓堀はグリコの看板で有名な、ネオン広告であふれる大阪のシンボルとも言える繁華街です。
夜の道頓堀は人で賑わっていて、テーマパークにいる様な気分を味わいながら散策ができます。
道頓堀には、たこやきやお好み焼きの名店が並んでいるので、食べ歩きも楽しいです。
鶴橋(つるはし)の焼肉
大阪の鶴橋には、コリアンタウンがあり、狭い路地にキムチやチヂミなど韓国料理の食材を売る数多くの店がひしめきあっていて、活気のある場所です。
鶴橋には、新鮮で美味しいお肉が食べられる焼肉屋がたくさんあります。一人焼肉が楽しめるお店もありますので、ぜひ鶴橋で焼肉屋さんに入ってみることをおすすめします。
心斎橋(しんさいばし)
心斎橋は、百貨店や高級ブランドなどが立ち並ぶ繁華街です。心斎橋は、道頓堀から歩いてすぐの場所にあります。
このドルチェ&ガッパーナのショーウィンドウに飾られている洋服は、いかにも大阪の方が好みそうに見えます。
ただ道頓堀のギラキラしたネオン街を見たあとだと、だいぶシンプルな装いに見えてしまうのが大阪らしいですね。
大阪の居酒屋&立ち飲み屋
心斎橋から中之島へ向かう途中、裏道に入るとおしゃれな雰囲気のレストランや立ち飲み屋が並んでいます。
また中之島から大阪駅まで歩く場合は、天神橋筋商店街を散策することをおすすめします。
この商店街の通りにある居酒屋も、美味しいお店がたくさんありますよ。
大阪駅周辺のデパート
さて、大阪駅についたら、大阪を代表する阪急うめだ本店に立ち寄ってみましょう。阪急うめだは、デパ地下のB1とB2の食品売り場が特におすすめです。
大阪城(おおさかじょう)
大阪城は、もとは大阪本願寺があった場所に、1583年豊臣秀吉が築城した城です。大阪の陣のあと、秀吉が築城した城は埋められてしまいましたが、その後徳川二代将軍の徳川秀忠によって再建されています。
年間250万人の観光客が訪れている、大阪を代表する観光スポットである、大阪城にも出かけてみましょう。日本一の高さの石垣など、迫力満点の大阪城を見ることができます。
また大阪城の正面には、緑の陣羽織を着たボランティアガイドの方がいらっしゃいます。こちらのガイドの方に案内をお願いすると、大阪城の事を詳しく教えてくださいます。
また大阪城では、黄金の和舟を呼ばれる大阪城のお堀めぐりができる観光船に乗ることができます。お城や石垣の案内付きで、毎日運行していて乗船料は1500円です。
大阪城のアクセス・駐車場
アクセス | 大阪駅から車で10分。 |
---|---|
住所 | |
URL | 公式サイト |
駐車場 | 有料駐車場を利用 |
ちなみに大阪城と同じ年に築城されたのが、長野県の上田市にある上田城です。初代城主の真田昌幸の次男である真田幸村が、大阪城に真田丸を築きました。
上田城についての記事はこちらをどうぞ。

エキスポシティ
大阪の中心地から電車で1時間ほど北に行くと、大阪の万博公園があります。2025年の大阪万博が決まりましたが、48年前にもここで大阪万博が開催されています。
この万博公園の隣に、エキスポシティという大型の観覧車やショッピングセンター、アトラクション施設などがある複合施設があります。エキスポシティは広大な施設で、一日中楽しむことができます。
エキスポシティへのアクセス・駐車場
アクセス | 吹田インターから車で15分。 |
---|---|
住所 | |
URL | 公式サイト |
駐車場 | 有り(お買い上げによる無料サービス時間有り) |
大阪の旅行スポットまとめ
いかがでしたか?大阪にはまだまだ数えきれないほどの旅行スポットがありますので、こちらの記事に追記していきます。
周辺の観光スポット
大阪周辺の観光スポットについては、こちらの記事もどうぞ。




