過去の旅行記事をアップ中です。紹介している施設の営業時間は変更、臨時休業となっている場合があります。

明治神宮|広大な森がある渋谷のオアシスに参拝に出かける

明治神宮東京

東京都の渋谷区に、広大な敷地面積をもつ明治神宮(めいじじんぐう)という神社があります。

明治神宮には、毎日のように観光客が訪れています。初詣の参拝客も、日本で一番多い神社です。

 

 

この記事では、広い森のオアシスをもつ明治神宮を参拝してきた時の様子を紹介しています。

 

明治神宮について

明治天皇がまつられている神社

明治神宮は東京都渋谷区にある神社で、明治天皇と昭憲皇太后がまつられている神社です。

1920年に創建された明治神宮は、元々は江戸時代の大名、加藤清正の下屋敷だった場所に建てられました。

 

広大な森がある明治神宮

明治神宮の人口の森

明治神宮の参道

 

明治神宮の森は、日本各地からの献木によって作られた人口の森です。植えられている木の多くは楠や樫で、現在では合計で17万本以上の木が植えられています。

 

大鳥居

明治神宮入口の大鳥居は、日本最大の木製の鳥居になります。

この鳥居には台湾ヒノキが使われています。

 

酒樽・ワイン樽

明治神宮のワイン樽

 

明治神宮の大鳥居をくぐったところに、ずらりと飾られている酒樽とワイン樽は、空の樽です。

明治神宮に奉納されたお酒は、お清めされたあとで、お神酒として振る舞われます。

 

菖蒲園(しょうぶえん)

明治神宮の菖蒲園には、明治天皇が昭憲皇太后のために植えさせた菖蒲が咲いています。今でも6月のシーズンになるとたくさんの花が咲き、鑑賞することができます。

菖蒲園のお庭は、さまざまな種類の菖蒲の花が咲いていて素敵です。園内にいる鳥も人になついています。

 

清正の井戸

清正の井戸

 

明治神宮には「清正の井戸」と呼ばれる小さな井戸があります。

加藤清正の井戸からは、コンコンときれいな湧き水がいつも湧き出ていて、涸れない井戸と呼ばれています。

 

車のお祓い所

明治神宮では、車のお祓い場が設けられていて、事故に遭わないように願いをこめて、自分の車のお祓いをしていただくことができます。

 

明治神宮の参拝の感想

都会の中の広大なオアシス

明治神宮では、平日でも神前結婚式をしている人たちを多く見かけました。

明治神宮の広大な敷地には、木々が生い茂り、渋谷や表参道の賑やかさとは対照的に、都会にいることを忘れさせてくれる雰囲気の場所です。参拝に訪れる人が多いのもうなずける、都会のオアシスと言える場所でした。

 

明治神宮へのアクセス・駐車場

 
アクセスJR原宿駅から徒歩1分の距離にあります。
住所
URL公式サイト
駐車場参拝者用駐車場有り

 

明治神宮周辺のホテル・旅館

 

 

周辺の観光スポット

明治神宮に出かけられた際は、明治神宮の参道である表参道をぶらり歩かれてみるのも良いかと思います。

 

国立国会図書館|利用方法や営業時間・蔵書検索などまとめ
※現在国会図書館の入館は抽選予約制となっています(平日予約なしで入館できる時間帯も有ります)。 今回ご紹介する「国立国会図書館」は、日本を代表する一番大きな国立...
歌舞伎を初めて見るときは「一幕見席」から試してみる手もあり
「歌舞伎の一幕見券ってどんなチケットなの?」「料金はいくら?違いは何?」…などの疑問点についてお答えしています。歌舞伎が初めてのあなたにおすすめ。
浅草寺|ライトアップされた夜の静かな境内を散歩する
浅草寺はライトアップされた夜の散歩がオススメです。昼間の縁日のような賑やかさから一転、ゆっくり観光ができます。

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
東京
このサイトの管理人
ガイドメモ

フリーランスガイドをしています。日本国内の旅行スポットについて、自分で書き留めたメモを、記事にして紹介しています。

ガイドメモをフォローする
ガイドメモ
error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました