過去の旅行記事をアップ中です。紹介している施設の営業時間は変更、臨時休業となっている場合があります。

ぷりんどらやはっさく大福も!全国のサービスエリア・道の駅のお土産リスト

道の駅のなると餅北海道・東北の旅

車での移動中、よく道の駅や高速道路のサービスエリアに立ち寄ります。そのときはいつもお土産コーナーをのぞいて、お菓子やおつまみを買ってみては、味くらべをしています。

 

最近は箱買いをしなくても、1個入りのパッケージで売られているものが増えてきましたので、お試し用として買いやすくなりました。

 

この記事では、道の駅やサービスエリア(パーキングエリア)で買ったスイーツや、ごはんのお供の中から、食べてみて美味しかった私のお土産リストを紹介しています。

 

お土産リスト(サービスエリア編)

ぷりんどら(大分)

サービスエリアで売られているぷりんどら

 

さて、最初にご紹介するのは、湯布院のお菓子屋さんが作る「ぷりんどら」です。ぷりんどらは、名前のとおり、どら焼きの皮のなかに、プリンがまるごと一つ入っています。

このぷりんどらをサービスエリアで見つけたときは、写真のインパクトに思わず立ち止まってしまいました。

サービスエリアでは、ぷりんどらは、写真のように冷凍コーナーに置かれています。

 

試しにぷりんどらを、ひとつ買ってみました。冷凍されたプリンがシャーベット状になっていて、シャリシャリとした食感のプリンを、ふわっとしたどら焼きが包んでいて美味しかったです。

 

Amazon | 【由布院花麹菊家】 ゆふいん創作菓子 ぷりんどら(4個入) | 湯布院・ 花麹菊家 | どら焼き 通販
【由布院花麹菊家】 ゆふいん創作菓子 ぷりんどら(4個入)がどら焼きストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

 

ひよ子のやきもち(福岡)

ひよこのやきもち薩摩金時

 

次にご紹介するのは、有名なお菓子「ひよ子」の姉妹品です。ひよ子は誰もがよく知っている、定番のお菓子ですが、こちらは季節限定の「ひよ子のやきもち」になります。

 

ひよこのやきもち

 

さつま金時バージョンの、ひよ子のやきもちは、お餅の中にさつま金時と白あんが入った、モチモチの食感のお饅頭です。

 

「さつまいもの餡」というだけで、美味しさが伝わってしまう一品ですね。

 

ひよ子のやきもちは、季節ごとに中の餡の材料が変わります。九州産の材料を使い、福岡の工場で作られています。

私がサービスエリアで買ったときは、さつま金時の餡が入った、ひよ子のやきもちが売られていました。夏は甘夏などが、餡の材料として使われているそうです。

 

福岡限定品のひよ子のやきもちは、こちらのひよ子オンラインのサイトから購入することができます。

 

 

一六本舗 しょうゆ餅(愛媛)

しょうゆ餅は、名前のとおり、しょうゆ味のお餅がねじってあるお菓子です。ねじねじの、ユニークな形に惹かれて買ってみました。

 

しょうゆ餅は、食べてみるとやわらかく、もちもちっとした食感が楽しめます。味はみたらし団子に近からず遠からずと言った感じです。

 

一六本舗という和菓子店は、「一六タルト」が有名ですよね。私はこちらの「しょうゆ餅」も好きです。

 

 

桐葉菓(広島)

「桐葉菓(とうようか)」は、もみじ饅頭の老舗広島県のやまだ屋の人気のお菓子です。

 

 

桐葉菓は、もみじまんじゅうの皮の中に、なめらかなこしあんとお餅が入っています。甘すぎずいくつでも食べられる美味しさです。

桐葉菓は、1つ120円で、福山SAをはじめ、中国地方のサービスエリアのお土産物ショップで販売されているので、お土産に買うことができます。

 

ふるさとレモン(広島)

「ふるさとレモン」は、四国のしまなみ街道沿いの、大浜パーキングエリアで売られています。ふるさとレモンは、広島県瀬戸田産のレモンを、皮まで使っているパウダー飲料です。

 

これでホットレモンを作るのは定番ですが、炭酸で割ってみても美味しいと思います。

 

 

もぎたてレモン(広島)

同じく大浜パーキングエリアで販売されていた、「もぎたてレモン」は、瀬戸内海のいわぎ島レモンを使用している、粉末パウダーです。ふるさとレモンと比べて、こちらは、はちみつ入りです。

 

みきゃんジュース(愛媛)

みきゃんジュース

 

愛媛県の石鎚山サービスエリアの売店で、販売されていたポンジュース。このゆるきゃら「みきゃん」のイラストを見ると、思わず手に取らずにはいられません。みかん果汁100パーセントのジュースです。

 

お土産リスト(道の駅編)

島みかん大福(愛媛県)

みかん大福

 

しまなみ海道をドライブ途中に立ち寄った、大三島の道の駅「御島」。こちらの道の駅では、大三島産の島みかんがお餅の中に入った、島みかん大福が売られていました。こちらも、みきゃんのパッケージが使われていますね。

大福の中には、小さいサイズのみかんがそのまま丸ごと1個入っていて、白あんとお餅で包まれています。

 

島みかん大福は、甘すぎずジューシーで、みかんそのままの美味しさが感じられました。また大三島に出かける機会があれば、箱買いで買いたいぐらい大好きなお菓子です。

 

こちらの道の駅「御島」では、みかんがまるごと食べ比べができる、試食販売もおこなわれていました。

 

はっさく大福(広島県)

島みかんの大福と似ていますが、大粒の八朔(はっさく)が入った、はっさく大福もお土産にいいですよ。

はっさくの酸味と苦みが、甘い白あんと調和していて美味しいです。八朔大福は、広島県の小谷SAや福山SAで売られています。

 

 

万能おかずしょうが(高知)

万能おかずしょうがは、高知のひろめ市場でも売られているごはんのお供です。この商品は、東京の銀座にある高知県のアンテナショップでも、売上ランキング1位になっています。

 

シンプルな味付けで冷奴にのせても、ごはんにかけてそのまま食べても美味しいです。

 

万能おかず生姜は、時々まとめて買って帰ります。お土産に渡しても、喜ばれる一品です。

 

 

甘口 おかずがっこ(秋田県)

秋田県の道の駅おおがたで見つけた、「おかずがっこ」。秋田名物のいぶりがっこを使った、ごはんのお供です。

 

なると餅(秋田)

道の駅のなると餅

 

秋田県の田沢湖へ向かう途中、かたくり館という道の駅で買った「なると餅」が素朴な甘さで美味しかったです。

もち米や道明寺粉に小豆餡を包んだお餅で、カラフルなお花の形になっています。

 

なると餅(仙北市ホームページ)

 

弥三郎漬(青森)

青森県の道の駅で売られていた「弥三郎漬」は、昆布のネバネバが良い感じできいているご飯のお供です。

大根と昆布、数の子がたっぷり入っていてお得感があります。

 

 

お土産リストまとめ

お土産リストにどんどん追加していこう!

お土産リストから何か良さそうなものは、見つかりましたか?

全国各地の道の駅やサービスエリアでは、この他にもたくさんのお菓子やおつまみが売られていますので、また何か見つけたら、こちらのお土産リストを更新していきます。

また道の駅・サービスエリアのグルメについては、こちらの記事で紹介していますので、あわせてご覧ください。

 

紅茶ソフトクリームに冷麺・スイカも!おすすめの道の駅グルメをご紹介
運転している道すがら、どこかで一息つきたいときに、よく利用する全国各地の「道の駅」。 道の駅には、新鮮野菜が並ぶ産直売り場の他にも、地元の名物が食べられるレスト...
高速道路のサービスエリアおすすめご当地グルメを食べ歩き!
高速道路の旅でよく利用するのが、 サービスエリア(SA) パーキングエリア(PA) などの車が停められる休憩施設です。高速のサービスエリアとパーキングエリアは、...

 

 

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました