黒曜石の原石を、見たことがありますか?
黒曜石(こくようせき)は、その名のとおり、「黒くて光り輝いている石」のことです。黒曜石は、鉄が発見される前に、石器として長い間使われていました。
そういえば、黒曜石(ドラゴングラス)が怪物退治に使われていた海外ドラマがありましたね。
さて、この記事では、長野県の長和町にある黒曜石体験ミュージアムに出かけて、黒曜石のアクセサリー作り教室に参加したときの様子を紹介しています。
黒曜石体験ミュージアム
ミュージアム内の体験教室
こちらのミュージアムでは、勾玉作りや鏡、ネックレス作りなど、黒曜石を使ったさまざまな体験教室に参加することができます。
黒曜石の原石を削って矢じり型のキーホルダーを作る
自分で黒曜石を選んで体験スタート
今回私は体験コースの中から、黒曜石のキーホルダー作り教室を選びました。
まず最初に、自分の好きな形の黒曜石のかけらを選びます。黒曜石は、とても硬い石です。そのため、初心者でも削りやすいように、ある程度まで形ができている状態の石が、体験キットとして用意されていました。またキーホルダーの紐を通せるように、あらかじめ石には穴があけられています。
私は三角形の矢じりの形のキーホルダーを作りたかったので、写真の黒曜石を選びました。
矢じりの形に黒曜石を削る
選んだ黒曜石を石割り用のペンシルを使って、少しずつ割っていきます。
硬い石なので、削るのに力が必要ですが、力を入れすぎても、バキッと割ってしまいそうで難しかったです。ミュージアムのスタッフの方にも、手伝っていただきながら、石の周囲を削っていき、なんとか写真のような三角形の形に、整えることができました。
本当はこの写真の黒曜石の様に、全体の厚みを薄くして半透明の透き通った状態を作りだしたかったのですが、無理でした。
昔の人は鹿のツノなどの道具を使って、黒曜石を削っていたようです。本当に硬い石だったので、加工が上手くなるにはだいぶ修行が必要だと感じました。
できあがった黒曜石のキーホルダー
こちらが紐を通して、できあがった黒曜石のキーホルダーです。自分が作った作品なので、愛着がわきます。
黒曜石のキーホルダーを作る体験の料金は、600円でした。制作時間は、30分から1時間みておけばよいかと思います。
黒曜石のアクセサリー作り体験まとめ
自分だけのオリジナルキーホルダー
今回の体験教室は、黒曜石の加工方法について知ることができる良い機会でした。
次回訪問した時は、別のアクセサリーの製作体験にもチャレンジしてみたいと思います。
なお黒曜石体験ミュージアム内の売店には、黒曜石の原石のかけらやアクセサリーパーツ、道具一式が揃った体験キットが売られていました。キットを買えば、自宅でゆっくりオリジナルのアクセサリー作り体験をすることができますね。
黒曜石体験ミュージアムへのアクセス
ミュージアムへのアクセス方法などは、こちらの記事をご確認ください。